2022年春ドラマ
テレビドラマは楽しみのひとつ。
予告やネットの情報を参考に、毎回シーズン前に候補のリストを作ります。
とりあえず初回を見て次も見るかを決め、その後も厳選していって、3〜4本にしています。
春ドラマは、候補が10以上あって初回を見るだけでも(勝手に)たいへんでした。
人がたくさん死ぬ系は、役者さん目当てで見たけれど、やっぱりやめ。(途中までだと気持ち悪いからと見続けるのは不毛)
恋愛ドラマ系もたくさんあったけれど、1本に絞りました。
結果、いまも見ているモノ。
まずは朝ドラ。
見てます、今回も。
いつからなのか、もう見るのが普通。
ナレーションがジョン・カビラさん(昔から大すき)なのもうれしい♪
火「正直不動産」
初回から「見る!」と決意。
民放ドラマと重なったので、3話からは再放送で見ています。
さすがNHK、毎回ゲストも豪華!
火「持続可能な恋ですか?」
松重さんがよいです。(職業もステキ!)
水「悪女」
石田ひかりのは見ていなくて、どんなお話かも知らないので、ストーリーも楽しみ。
コミカルな今田美桜、よいです。
最近よく働いている江口のりこも安定。
(「ソロ活女子2」もザーッと見てます)
日「マイファミリー」
これぞ日曜劇場!ドラマチック!
高橋一生も綾瀬はるかも広瀬アリスも満島ひかりも芳根京子ちゃんも、大すきだけれど今回は脱落…。
いちばんよさそうなのは「持続可能な恋ですか?」。
「ことば」について考えるのが趣味なので、ドラマの中での用例採集とか語釈とかも、興味深くて楽しいです。
今週は、聞いたことのなかった「サム」を知りました。
『英語の“something”に由来する造語で、付き合う前の互いに相手が気になっている段階の事を言う』
ロマンチックに言うと↓
「なつぞら」で草刈正雄の台詞が聞き取れなくて字幕を採用して以来、テレビは全番組字幕付きで見ています。
聞き取る力が弱まりそうだけれど、もはやナシは考えられません。
でも、おかげでロマンチックな語釈を「採集」出来ました♪
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。