今週、2通のおしらせが届きました。
プランインターナショナルから、フォスターチャイルドが無事18歳の成人となり、登録終了年齢を迎えました、という書類。
骨髄バンクから、登録可能年齢を超えたので、登録終了というハガキ。
「もう自分のこどもは持てないんだろうなあ」と自覚した頃、ほんのちょっとだけれど、親子とか命を繋げるとかに関係ある感じがして、フォスターペアレンツと骨髄バンクに登録しました。
ちょうど、月額5000円が最低だったフォスタープランに3000円のコースが出来たこと、献血時に簡単に骨髄バンクに登録出来るようになっていたこともいいきっかけでした。
しかし、結局、フォスターチャイルドには1回手紙を書いただけ…。(直接の返事はゼロ)
骨髄バンクの方も、2回候補になったものの提供には至らず。(理由は知らされない)
そんな、両方とも、しょんぼりした感じでの終了なのでした。
偶然同じ時期に区切りが来て、ちょっとしみじみです。
いまはプランインターナショナルと言う名前になっている団体には、いままでどおり寄付を続け、骨髄はムリでも献血は69さいまで出来るので、100回を目指そうと思います!(いま70回)